日本テレビ郡司恭子さんのゴルフスイング 本当に素晴らしい 公開日:2019年4月29日 練習方法 郡司恭子さんのゴルフスイングを真似しよう。 以前、郡司恭子さんのスイングがいいなぁ、と書きました(ゴルフのお手本 日テレアナウンサー郡司恭子さん)。 やっぱり、いいんですよ。かなりいいです。ぜひ参考にしてほしいと思います […] 続きを読む
ゴルフのお手本 日テレアナウンサー郡司恭子さん 公開日:2019年3月11日 練習方法 慶應義塾大学ゴルフ部出身 郡司恭子さん たまたまネットを見ていたら、日本テレビのアナウンサーである郡司恭子さんのゴルフスイング動画をみる機会がありました。 実に奇麗なフォームです。 お手本にしたい!と勝手な想いで、今回メ […] 続きを読む
ゴルフの練習 ダフらない打ちかた(前傾姿勢) 公開日:2019年2月28日 練習方法 必ず通る道 それはダフリ アキレス腱を痛めて、めっきり練習から遠ざかり…。 久しぶりの練習復活(アキレス腱炎からの復活 3か月目の練習再開)を遂げてからも、のんびりしたペースで練習再開としました。 久しぶりの練習。足もま […] 続きを読む
スランプの原因判明(ダフリ) ダフリの直し方は? 公開日:2018年10月22日 ゴルフクラブ練習方法 スランプの原因 判明しない… 今回のスランプは長いものでした。いや現在進行形ですから、長いです。 練習場では、簡単にミートしていたアイアンのゼクシオ君。まったく当たらず…。 スコア以上に下手になったことに対してショックを […] 続きを読む
スランプ脱出のために アイアン特打ち100本 公開日:2018年9月25日 練習方法 アイアン特打ち100本! 前回のドライバー特打ち(スランプ脱出のためのドライバー特打ち 成果は?)に続いて、アイアン特打ち100本に挑戦してみました。 結論から言えば、疲れました。でもドライバーより楽です。 アイアンのほ […] 続きを読む
ゴルフ初心者 ドライバーの打ち方 公開日:2018年2月16日 初心者が気を付けること練習方法 ドライバーの打ち方 またしても偉そうに「ドライバーの打ち方」と銘打って記事を書いてしまおうと思います。 予定の目標スコア100を切るに至っているわけではありませんが、趣味のゴルフ練習場の主として気を付けるべき点がおぼろげ […] 続きを読む
ゴルフ初心者 アイアンスチールとカーボンの違い(その2) 公開日:2018年2月8日 ゴルフクラブ練習方法 ゴルフ初心者が考えるアイアンのシャフト 偉そうにアイアンのシャフトをカーボンにするか、スチールにするか?を語ってみたいと思います。 腕に自信がまったくないので、無謀な試みではあります。しかし、初心者のことは初心者しかわか […] 続きを読む
ゴルフ初心者 アイアンの打ち方(アウトサイドインはダメ) 公開日:2018年1月30日 初心者が気を付けること練習方法 練習の時に気を付けること 前回、偉そうに「シャンクの直し方」を書いてみました。 自分にとっての直し方なので、嘘ではないのですが、なにせあだ初心者もいいところ。正しいかは、ぜひご自身でご確認をお願いします。 さて、今回はア […] 続きを読む