ゴルフのお手本 日テレアナウンサー郡司恭子さん
たまたまネットを見ていたら、日本テレビのアナウンサーである郡司恭子さんのゴルフスイング動画をみる機会がありました。
実に奇麗なフォームです。
お手本にしたい!と勝手な想いで、今回メ ...
黙って読むべし 坂東忠信著「移民戦争」
虎ノ門ニュースでもおなじみの坂東忠信さんの本。
まず坂東忠信さんをご存じない方への若干のご説明。ご自身のHPより抜粋です。
一言でいえば、元北京語通訳捜査刑事さんです。と ...
ゴルフの練習 ダフらない打ちかた(前傾姿勢)
アキレス腱を痛めて、めっきり練習から遠ざかり…。
久しぶりの練習復活(アキレス腱炎からの復活 3か月目の練習再開)を遂げてからも、のんびりしたペースで練習再開としました。
久しぶりの練習。足 ...
あえて言おう 公立小中学校への携帯持込みに反対であると
公立小中学校への携帯持ち込みを許可する方針らしい。
これは、大阪が初めに提言したようだが、悪手であろうと私は考える。
まずは報道内容から
柴山昌彦文部科学相は19日の会見で、携帯 ...
江崎道朗著知りたくないではすまされない これも必読の本
いやはや、驚きの本です。
最近多くの書物を読み、勉強をしているつもりですが、なかなかの衝撃を味わいました。
はっきり言います。
日本は、日本人は自分の足で立ち、自分の国 ...
正しい節分(豆まき)の作法とは 節分の起源から
いきなり、正しい節分などと偉そうに書いてしまいたが、全て竹田恒泰さんの受売りです。
しかも虎ノ門ニュースの放送で聞いた分の受売りなので、間違いもあるかもしれません。
しかし、竹田恒泰さんの ...
門田隆将著オウム死刑囚魂の遍歴 重く考えさせられる一冊
本当に重い一冊でした。
オウム真理教の問題は、様々な側面から語られています。一部で擁護的な意見があることも知っています。
しかし、個人的には厳罰をもって処する以外に無いと考えています。
...
本橋麻里著0から1をつくる カーリングロスの皆さまへの一冊
平昌オリンピックでのメダル獲得という偉業を成し遂げたロコソラーレ。
以前ここでも書きました(女子カーリング銅メダルおめでとう 本橋麻里の献身)が、本橋麻里という一選手が立ち上げたチームです。本当にゼロか ...