カーリングロスの皆様へ LS北見の選手が帰ってくる!ミックスダブルス開幕!

2021年3月5日

久しぶりにカーリングを!

パラリンピックが開幕して、日本の選手の皆さんの活躍も目にしていますが、何か足りない。
そう、カーリングが無いのです。
オリンピックのカーリングは総当たりの上に、トーナメントという初めから最後までやっていたので、試合数が多くそれだけに喪失感も大きいものとなっていました。
でも大丈夫です。
今日から、ミックスダブルスカーリングが開催されます!



記事を引用して紹介します

スポルティーバさんの記事を引用して紹介します。

第11回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会が、3月14日からみちぎんドリームスタジアム(青森市)で開催される。
平昌五輪から冬季五輪の正式種目となったこのミックスダブルス。残念ながら、昨年までの世界選手権で出場権を獲得できず、日本チームは同五輪には出場できなかった。
JCA(日本カーリング協会)は、4年後の北京五輪に向けて強化を続けるため、昨年から設置した強化委員会推薦枠を継続。今回はオリンピアンによるペアを選出した。

吉田知那美(左)と藤澤五月の激突も見られるか

平昌五輪で銅メダルを獲得した女子代表(ロコ・ソラーレ北見)と、同五輪で健闘した男子代表(SC軽井沢クラブ)の選手たちがペアを組んだ、『吉田・清水』(吉田知那美/清水徹郎)、『藤澤・山口』(藤澤五月/山口剛史)、『チーム吉田・両角』(吉田夕梨花/両角〈もろずみ〉友佑)の3ペアだ。
また、前年度優勝、準優勝チームが出場を辞退したため、中部電力の北澤育恵とSC軽井沢の平田洸介が組む『チーム平田』、同じく中部電力の松村千秋とSC軽井沢の清水徹郎の弟・清水芳郎が組む『松村・清水』が、追加推薦枠で出場する。
これら強化委員会推薦ペアを軸にして、優勝経験のある夫婦ペア、『竹田・竹田』(竹田智子/竹田直将)と『チーム柏木』(柏木由美子/柏木寛昭)らによって、優勝争いは展開されそうだ。

試合の勝敗を分けるのは、「やはりショットの精度。これに尽きる」と語るのは、今回は出場しない昨年の王者『チーム阿部』の阿部晋也(4REAL)だ。北海道銀行フォルティウスの小笠原歩とのペアは、ともにスキップを務めるため、「スイープ面で厳しい部分があるのではないか」という声も囁かれたが、それを上回るショットの精度を武器にして、初の戴冠を遂げた。

阿部は、さらにこう語る。
「集中力を保ち続け、ハウス内でいい位置に石を置き続けるショット(の精度)と、その(ショットの)つながりが大切になる」

カマー(※ガードの後ろに回り込むショット)をはじめ、フリーズ(※ハウス内のストーンにぴたりとつけるショット)、レイズ(※他のストーンに当てて石を動かすショット)といったソフトウェイトの石を投げ続ける途中で、石と石の間が少しでも開くと、そこをくさびに利用されて相手につけ込まれてしまう。ミックスダブルスというのは、それだけ石の場所とアングルにも気を使わなければいけない”神経戦”だ。
推薦された3ペア、『吉田・清水』と『チーム吉田・両角』は常呂で、『藤澤・山口』は軽井沢で、それぞれ自主合宿を行なった。両角友と藤澤のスイープや、吉田夕や山口がハウス内に立つ姿は、4人制では見られないため、選手各々は「新鮮で楽しかった」と口をそろえる。
だが、どのペアも経験不足は否めない。前述したようなミックスダブルス特有の石の積み方を、初戦から体感し、吸収しながらの戦いになる。決して楽な戦いではないものの、逆に言えば、そこさえスムーズに学ぶことができれば、相手に投げ勝って先が見えてくるだろう。

大会は、21チームを3ブロックに分けて、総当たりの予選リーグを実施。各組1位の3チームと、各組2位のDSC(※ドローショットチャレンジ)上位2チームによるプレーオフで勝利したチーム、計4チームがクオリファイ(決勝トーナメント)に進出し、頂点を争う。
準決勝は3月18日の9時30分から。決勝は同日の13時から行なわれる。
優勝チームは、4月にスウェーデン・エステルスンドで開催される世界選手権に派遣される。ここでの結果は、4年後の北京五輪の出場枠には関連しないが、日本チームはいまだ世界戦での入賞経験がないゆえ、北京に向けて世界で戦える手応えをつかむためにも、そこで結果を出せるようなペアを送り出したいところだ。
平昌五輪の熱狂を、ミックスダブルスという種目の枠を超えても拡散できるのか。白熱した戦いが繰り広げられることを期待したい。




ちょっと違うカーリング

「あのLS北見が見たいのだ!」という声もあろうかと思います。
「いーかなー」「どうだい?」「そだねー」「ないすー」が聞きたいんだ!という声も当然あるでしょう。
しかし、苦労はLS北見だけではありません。平昌オリンピック日本男子チームであるSC軽井沢クラブも苦難の道を乗りこえてきたのです。

◆平昌五輪第13日 ▽カーリング男子1次リーグ 日本4―10韓国(21日、江陵カーリングセンター)

男子1次リーグ(L)最終戦で、世界ランク8位の日本代表「SC軽井沢ク」は同16位の韓国に4―10で敗れ、4勝5敗の8位で敗退が決まった。勝てば4強進出の可能性を残していたが、3―3で迎えた第6エンド(E)にミスが続いて大量4失点し、第8Eを終えてギブアップ。98年長野五輪以来20年ぶりの大舞台だったが、1次L突破の夢は22年北京五輪に持ち越しとなった。

無念のギブアップだった。わずかな4強進出の望みがあった日本だったが、大量得点差に終戦を悟った。4―7で迎えた第8E。最終ショット前に韓国のストーンが3つ得点圏にあった。日本は、両角友が円心を狙うドロー・ショットを選択したが、手前の石に阻まれた。ダメ押しの3点が韓国に。両角友は「今日が一番、自分たちらしい形が作れなかった。これが五輪の魔物? 今更って感じですけど。4勝5敗、これが今の自分たちの実力」と、笑顔の裏に悔しさを隠した。

 結成当初はスポンサーはゼロ。清水や両角公はアルバイトをしながら生計を立ててきた。ファーストフード店で「ソフトクリームやクレープを作っていましたよ」と両角公。稼いだわずかなお金は、世界ランク1位のカナダへの遠征費に費やした。遠征先では、男2人で1つのベットに寝泊まり。3食マクドナルドで済ませる日もあった。国内では練習時間の合間に地元企業へ頭を下げに行き、スポンサーを探した。五輪行きを決めると支援は20社以上にも増えた。地域の温かい人たちに支えられ、徐々に環境が整った。

女子の陰に隠れていた。SC軽井沢クも、女子の強豪・中部電力と同じカーリング場で練習してきた。かつて美人カーラーとして注目を浴びた市川美余さんらがいた頃には、五輪出場を目指す女子の練習相手として何度も駆り出された。セカンドの山口は「女子は顔も良くて強い(笑い)。僕たちは顔があんまり良くないので、勝つしかない」。ささやかな対抗心を秘めて戦ってきた。

最後まで見せ場をつくり“カー侍”の存在感は高まった。「五輪って場所はめちゃくちゃいいところ。あまりにも特別な場所だった。20年ぶりに来れたのは一歩前進」と山口。「大きく離されていた世界との差は近づいている」と両角友も言った。夢の続きは北京で見るつもりだ。


LS北見同様、ギリギリで生計を立てながらの競技生活を送って、オリンピックの舞台までたどり着いたのです。
最後の試合を終えた山口剛史選手は悔し涙を隠そうとしませんでした。それほどオリンピックにかけていたのです。両角選手も試合終了後のインタビューで次回の出場は難しいかもしれない、旨の発言をしていました。スポーツとスポンサー。アマチュアイズムと生活と。このあたりの切り分けは難しいかもしれません。
一応、顔は負けていると発言した山口選手の写真です。チーム一番のマッチョでオジサンからすると、充分に羨ましいくらいカッコイイと思いますがね。




ルールも少し違う

オリンピックで見ていたカーリングとは、ルールも異なるようですね。
ちょっと難しいです。詳細はこちらのページへ。ミックスダブルスカーリングについて
簡単には説明できないですね。中継見ながら勉強するしかない…かもしれません。
問題は、中継があるか…。
ありました!net番組のAbemaTV!

リンクをつなげておきました。ぜひ、スマホやPCで見ましょう!
17日の予選最終日と、18日の準決勝・決勝・3位決定戦を中継するそうです。今週の週末はカーリング見れますよ!時間調整をしして予定しておきましょう。
なお、会場の当日券はもう無いそうです。AbemaTVでじっくり観戦するとしましょう。
両チームのサードで組んだ『吉田・清水』(吉田知那美/清水徹郎)。スキップ藤澤とパワーのスイープ山口の『藤澤・山口』(藤澤五月/山口剛史)、男子スキップとLS北見の創設メンバーで組んだ『吉田・両角』(吉田夕梨花/両角〈もろずみ〉友佑)の3ペアが、伸びてくるのか。個人的には、女子の正確性と男子のパワーで組んだ藤沢・山口組が伸びてきそうな予感ではあります。しかし吉田姉妹もショットの正確性が高いので、当日の出来次第というところが現実的でしょうか。
それとも国内でオリンピック組に対抗し力を貯めたチームが台頭してくるのか、期待大です。
優勝チームは、4月にスウェーデン・エステルスンドで開催される世界選手権に派遣されるそうです、世界大会での経験は、選手たちのより大きな経験となって残ります。入賞したら、本当に経験が財産となるでしょう。

男女ミックスチームであっても「どうだい?」「そだねー」の声を聞きたいところですね。のびのびプレーしてくれることを祈っています。
がんばれ、カーリングチーム。応援しています。